|
祭神は大国主大神、縁結びの神様が鎮座する出雲大社は有名です。
配祀 天之御中主神、高皇産靈神、神皇産靈神、宇麻志阿斯訶備比古遲神、天之常立神、和加布都努志命。大注連縄が拝殿正面にあり、圧倒されます。拝殿は1959(昭和34 )年に総檜で再建されました。奥の本殿〔国宝〕は大社造りといわれる日本最古の建築様式の一つで、18世紀半ばに造営されました。
境内には摂社、末社、彰古館、文庫、宝物殿などがあります。大社駅からは神門通りを進んで国道431号線に面した大鳥居をくぐり参道を行くと銅の鳥居に出ます。拝殿は正面に見えます。拝殿を廻り込むと回廊が左右にあり、八足門があります。一般参拝はここまでです。回廊に続く瑞垣に囲まれた内に楼門、本殿などがあります。 |
島根県簸川郡大社町杵築東195 |
04.08.11裕・追記 |
|